株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
NTTデータグループ
キャリア採用

Recruit & Career

最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ

先進安全機能や自動運転で注目を集める自動車産業。
現在、ソフトウェアがこれらを支える中心技術となっています。
ARCは30年も前からソフトウェア開発の重要性を認識し、ソフトウェアの開発を効率化する
国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売してきました。
自動車産業で話題になっている自動運転や空飛ぶクルマも実現させるには最新のソフトウェア技術と開発環境(ツール)が必要です。
このような次世代システムに必要な最先端のソフトウェア研究とそれを実用化できる人材を広く募集しています。
(外国籍、留学生歓迎)

ソリューションエンジニア募集

ソリューションエンジニア

業務内容

  • ⾃動運転やMaaS等の次世代モビリティソフトウェア開発プロジェクトに参画します。
  • 顧客企業の開発プロセス効率化・品質向上に向け、開発環境や⼿法の改善提案・導⼊⽀援を担当します。
  • 要件分析などの上流⼯程から設計・実装・テストまで幅広く関与し、⾃社開発のモデルベース開発ツール「GARDEN」等を活⽤したエンジニアリングサービスでクライアントの課題解決に貢献します。
  • 顧客と直接やり取りしながらソリューションを提供し、技術⾯とビジネス⾯の橋渡し役を担います。
  • 今後展開予定の当社ZIPCファミリーの開発⽀援ツール開発をご担当いただきます。
    また、当社ツール以外におけるソリューション案件のツール開発もご担当いただきます。

技術環境

  • 言語:C、C++、C#、Python、Java、JavaScript
  • モデル設計:SysML、MATLAB/Simulink
  • 開発標準:Automotive SPICEなど最新プロセスに対応

募集要項

応募資格 必須要件
  • ソフトウェア開発経験(C, C++, C#, Python, Java, JavaScript等のプログラミングスキル必須)
歓迎要件
  • 要件定義や設計など上流⼯程の経験、あるいは開発プロセス改善の経験をお持ちの⽅は歓迎
  • ⾃動⾞業界向けシステム開発やモデルベース開発(MBD)の知識‧経験があると尚良し
  • Automotive SPICE 等の品質プロセスに関する知⾒があれば尚可
  • ソフトウェア開発のプロジェクトリーダーとしての経験(開発規模は問わない)
  • ソフトウェア開発のアーキテクチャ設計に関する経験(開発規模は問わない)
求める⼈物像
  • 客との折衝‧調整に抵抗がなく、技術的課題を分かりやすく説明し提案できるコミュニケーション⼒
  • ⾃ら課題を発⾒し主体的に解決に取り組める⽅
学歴
  • 大学 大学院
配属先情報 出社とテレワークを併用したハイブリッド勤務が可能
勤務地 株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所 本社(新横浜)
神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー
JR横浜線 新横浜駅/横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅/相鉄・東急新横浜線 新横浜駅
敷地内禁煙(屋内喫煙所あり)
(就業場所の変更の範囲)当社拠点全般 その他会社が指定する場所(自宅での勤務を含む)
(業務内容の変更の範囲)当社業務全般(転勤)原則なし
雇用形態 正社員
試用期間:有 3ヶ月
給与 想定年収 460円~1,030万円
賞与実績:年2回支給
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜12:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
休日休暇 完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇)
年間有給休暇10⽇〜20⽇(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります)
年間休⽇129⽇(2025年度)
夏期5⽇、年末年始、その他(創⽴記念⽇11/14)
※有休取得率は⾼く⼤型連休を作りやすい環境です
福利厚生 <各⼿当・制度補⾜>
通勤⼿当:出社⽇数分を実費にて⽀給 ※上限:⽇額 3,750円
家族⼿当:配偶者2万円・その他1万円/⽉(扶養家族)※上限有
社会保険:社会保険完備
退職⾦制度:勤続3年以上勤務対象

<教育制度・資格補助補⾜>
■ 階層別研修
■ 部⾨別研修

<その他補⾜>
■ テレワーク⼿当
■ 役職⼿当
■ 出張⼿当
■ 保養所(湯沢にリゾートマンションの室を所有 ※500円で何泊でも可能)
社会保険 各種社会保険完備
ARC先輩の声
先輩の声

物理で解き明かす自動運転の未来 シナリオ設計で安全性を極める

第3事業部 主務技師D.M 2023年入社・博士(理学)

セールスエンジニア募集

セールスエンジニア

業務内容

  • 自動車メーカー(OEM)/自動車部品サプライヤ(Tier1)に対して、顧客の課題を分析して、ソリューション提案やツール提案・デモ等を担当して頂きます。
  • 顧客との打合せなどを通じた情報収集および課題分析、アカウントプラン作成
  • 顧客に対するソリューション・ツール提案・ツールデモ等の実施
  • 顧客提案のための技術側との調整および技術側の管理

募集要項

応募資格 必須要件
  • 【1】,【2】いずれかのご経験をお持ちの方
    【1】セールスエンジニアの経験
    【2】ソフトウェア開発のPL経験
歓迎要件
  • 語学力:TOEIC650点以上もしくは同等の英語力
学歴
  • 大学 大学院
配属先情報 出社とテレワークを併用したハイブリッド勤務が可能
勤務地 株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所 本社(新横浜)
神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー
JR横浜線 新横浜駅/横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅/相鉄・東急新横浜線 新横浜駅
敷地内禁煙(屋内喫煙所あり)
(就業場所の変更の範囲)当社拠点全般 その他会社が指定する場所(自宅での勤務を含む)
(業務内容の変更の範囲)当社業務全般(転勤)原則なし
雇用形態 正社員
試用期間:有 3ヶ月
給与 想定年収 540円~830万円
賞与実績:年2回支給
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜12:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
休日休暇 完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇)
年間有給休暇10⽇〜20⽇(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります)
年間休⽇129⽇(2025年度)
夏期5⽇、年末年始、その他(創⽴記念⽇11/14)
※有休取得率は⾼く⼤型連休を作りやすい環境です
福利厚生 <各⼿当・制度補⾜>
通勤⼿当:出社⽇数分を実費にて⽀給 ※上限:⽇額 3,750円
家族⼿当:配偶者2万円・その他1万円/⽉(扶養家族)※上限有
社会保険:社会保険完備
退職⾦制度:勤続3年以上勤務対象

<教育制度・資格補助補⾜>
■ 階層別研修
■ 部⾨別研修

<その他補⾜>
■ テレワーク⼿当
■ 役職⼿当
■ 出張⼿当
■ 保養所(湯沢にリゾートマンションの室を所有 ※500円で何泊でも可能)
社会保険 各種社会保険完備
ARC先輩の声
先輩の声

物理で解き明かす自動運転の未来 シナリオ設計で安全性を極める

第3事業部 主務技師D.M 2023年入社・博士(理学)

MLエンジニア募集

MLエンジニア

業務内容

  • AI‧機械学習活⽤の研究開発およびツールの制作に従事します。
  • 過去のソフトウェア開発データや⾛⾏データを分析し、機械学習モデルの作成‧検証を通じて開発効率化や⾃動運転技術向上のためのソリューションを創出します。例えば、ソフトの変化点に着⽬し、不具合の可能性を予測する、ARCが独⾃開発した機械学習モデルの研究開発(⾃社ツール「ML Test」への実装)
  • 顧客提供のデータを⽤いたPoC(概念実証)や技術提案も⾏いますが、電話対応など⽇常的な対外業務は少なく、開発‧研究に集中しやすい環境です。最新のAI技術動向を追いながら、チームで協⼒してプロトタイプ開発や論⽂調査なども進めていきます。
  • End to End AIモデルへの進化に対応したAI開発環境プラットフォームの研究を推進します。

募集要項

応募資格 必須要件
  • Pythonでのプログラミングおよび機械学習モデル開発・データ分析の実務経験
    (※研究開発または業務での機械学習アルゴリズム設計‧実装経験)
歓迎要件
  • ⾃然⾔語処理やディープラーニングを⽤いた開発経験、テスト⾃動化ツールの開発経験。
    Python以外の⾔語(例:C/C++、C#、R 等)での開発経験がある⽅や、
    機械学習に関する研究実績をお持ちの⽅は尚歓迎します。
求める⼈物像
  • 新しい技術や課題に対して主体的‧探究的に取り組める⽅。
  • チームで協調しつつ、⾃ら試⾏錯誤しながらソリューションを形にできるエンジニアを求めています。
  • 英語⽂献の読解や海外との技術情報交換に抵抗がない⽅だとより望ましいです。
学歴
  • 大学 大学院
配属先情報 出社とテレワークを併用したハイブリッド勤務が可能
勤務地 株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所 本社(新横浜)
神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー
JR横浜線 新横浜駅/横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅/相鉄・東急新横浜線 新横浜駅
敷地内禁煙(屋内喫煙所あり)
(就業場所の変更の範囲)当社拠点全般 その他会社が指定する場所(自宅での勤務を含む)
(業務内容の変更の範囲)当社業務全般(転勤)原則なし
雇用形態 正社員
試用期間:有 3ヶ月
給与 想定年収 460円~1,030万円
賞与実績:年2回支給
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜12:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
休日休暇 完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇)
年間有給休暇10⽇〜20⽇(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります)
年間休⽇129⽇(2025年度)
夏期5⽇、年末年始、その他(創⽴記念⽇11/14)
※有休取得率は⾼く⼤型連休を作りやすい環境です
福利厚生 <各⼿当・制度補⾜>
通勤⼿当:出社⽇数分を実費にて⽀給 ※上限:⽇額 3,750円
家族⼿当:配偶者2万円・その他1万円/⽉(扶養家族)※上限有
社会保険:社会保険完備
退職⾦制度:勤続3年以上勤務対象

<教育制度・資格補助補⾜>
■ 階層別研修
■ 部⾨別研修

<その他補⾜>
■ テレワーク⼿当
■ 役職⼿当
■ 出張⼿当
■ 保養所(湯沢にリゾートマンションの室を所有 ※500円で何泊でも可能)
社会保険 各種社会保険完備
ARC先輩の声
先輩の声

物理で解き明かす自動運転の未来 シナリオ設計で安全性を極める

第3事業部 主務技師D.M 2023年入社・博士(理学)

クオリティエンジニア(福岡)募集

クオリティエンジニア

業務内容

  • ⾃動⾞の組込みソフトウェアに関する品質検証業務を担当します。完成⾞メーカーやサプライヤーから委託を受け、製品リリース前のソフトウェアをテストし、不具合の検出や品質評価を⾏います。
  • 具体的には、顧客提供の仕様書にもとづきテスト計画を⽴案し、テスト項⽬書の作成からテスト実施、不具合の報告‧分析まで⼀連の⼯程を実施します。プロジェクトによってはテスト⾃動化ツールやシミュレータを⽤いた効率化も図り、品質保証プロセスの継続的な改善提案にも携わります。
  • リーダーポジションの場合、テストチームを率いてプロジェクト運営を主導します。顧客との要件調整・進捗管理・レビューなどを⾏い、チームメンバーと協⼒して製品の安全性・信頼性向上に寄与します。⾃動運転時代に求められる「安⼼‧安全」の実現を⽀える重要なポジションです。

募集要項

応募資格 必須要件
  • 評価業務の経験2年以上(規模は不問です)
歓迎要件
  • 車載評価経験
  • C⾔語やC++等でのソフトウェアのテストまたは開発の実務経験。
  • ECUなど⾞載電⼦制御に関する知識をお持ちの⽅は歓迎します。
  • オシロスコープ等ハードウェア測定器の使⽤経験、状態遷移図を⽤いた開発‧テスト経験、
    テスト⾃動化ツールの利⽤経験などがあれば尚可です。
求める⼈物像
  • 指⽰待ちではなく、⾃ら考え⾏動できる⽅。
  • ⾃動⾞の安全‧安⼼を⽀えるテスト業務に情熱を持って取り組めるエンジニアを求めています。
学歴
  • 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
配属先情報 出社とテレワークを併用したハイブリッド勤務が可能
勤務地 アーク福岡センター(ARCFC)
福岡県福岡市中央区天神三丁目4-7 天神旭ビル5F
福岡市営地下鉄空港線 天神駅
喫煙環境 屋内喫煙可能場所あり
(就業場所の変更の範囲)当社拠点全般 その他会社が指定する場所(自宅での勤務を含む)
(業務内容の変更の範囲)当社業務全般(転勤)原則なし
雇用形態 正社員
試用期間:有 3ヶ月
給与 想定年収 410円~755万円
賞与実績:年2回支給
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜12:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
休日休暇 完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇)
年間有給休暇10⽇〜20⽇(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります)
年間休⽇129⽇(2025年度)
夏期5⽇、年末年始、その他(創⽴記念⽇11/14)
※有休取得率は⾼く⼤型連休を作りやすい環境です
福利厚生 <各⼿当・制度補⾜>
通勤⼿当:出社⽇数分を実費にて⽀給 ※上限:⽇額 3,750円
家族⼿当:配偶者2万円・その他1万円/⽉(扶養家族)※上限有
社会保険:社会保険完備
退職⾦制度:勤続3年以上勤務対象

<教育制度・資格補助補⾜>
■ 階層別研修
■ 部⾨別研修

<その他補⾜>
■ テレワーク⼿当
■ 役職⼿当
■ 出張⼿当
■ 保養所(湯沢にリゾートマンションの室を所有 ※500円で何泊でも可能)
社会保険 各種社会保険完備
ARC先輩の声
先輩の声

物理で解き明かす自動運転の未来 シナリオ設計で安全性を極める

第3事業部 主務技師D.M 2023年入社・博士(理学)

クオリティエンジニア(沖縄)募集

クオリティエンジニア

業務内容

  • ⾃動⾞の組込みソフトウェアに関する品質検証業務を担当します。完成⾞メーカーやサプライヤーから委託を受け、製品リリース前のソフトウェアをテストし、不具合の検出や品質評価を⾏います。
  • 具体的には、顧客提供の仕様書にもとづきテスト計画を⽴案し、テスト項⽬書の作成からテスト実施、不具合の報告‧分析まで⼀連の⼯程を実施します。プロジェクトによってはテスト⾃動化ツールやシミュレータを⽤いた効率化も図り、品質保証プロセスの継続的な改善提案にも携わります。
  • リーダーポジションの場合、テストチームを率いてプロジェクト運営を主導します。顧客との要件調整・進捗管理・レビューなどを⾏い、チームメンバーと協⼒して製品の安全性・信頼性向上に寄与します。⾃動運転時代に求められる「安⼼‧安全」の実現を⽀える重要なポジションです。

募集要項

応募資格 必須要件
  • 評価業務の経験2年以上(規模は不問です)
歓迎要件
  • 車載評価経験
  • C⾔語やC++等でのソフトウェアのテストまたは開発の実務経験。
  • ECUなど⾞載電⼦制御に関する知識をお持ちの⽅は歓迎します。
  • オシロスコープ等ハードウェア測定器の使⽤経験、状態遷移図を⽤いた開発‧テスト経験、
    テスト⾃動化ツールの利⽤経験などがあれば尚可です。
求める⼈物像
  • 指⽰待ちではなく、⾃ら考え⾏動できる⽅。
  • ⾃動⾞の安全‧安⼼を⽀えるテスト業務に情熱を持って取り組めるエンジニアを求めています。
学歴
  • 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
配属先情報 出社とテレワークを併用したハイブリッド勤務が可能
勤務地 アーク沖縄センター(ARCOC)
沖縄県うるま市州崎14-10 沖縄IT津梁パーク 企業集積施設5号棟
喫煙環境 屋内全面禁煙
(就業場所の変更の範囲)当社拠点全般 その他会社が指定する場所(自宅での勤務を含む)
(業務内容の変更の範囲)当社業務全般(転勤)原則なし
勤務地備考 マイカー通勤可
雇用形態 正社員
試用期間:有 3ヶ月
給与 想定年収 330万円~610万円
賞与実績:年2回支給
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜12:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
休日休暇 完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇)
年間有給休暇10⽇〜20⽇(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります)
年間休⽇129⽇(2025年度)
夏期5⽇、年末年始、その他(創⽴記念⽇11/14)
※有休取得率は⾼く⼤型連休を作りやすい環境です
福利厚生 <各⼿当・制度補⾜>
通勤⼿当:出社⽇数分を実費にて⽀給 ※上限:⽇額 3,750円
家族⼿当:配偶者2万円・その他1万円/⽉(扶養家族)※上限有
社会保険:社会保険完備
退職⾦制度:勤続3年以上勤務対象

<教育制度・資格補助補⾜>
■ 階層別研修
■ 部⾨別研修

<その他補⾜>
■ テレワーク⼿当
■ 役職⼿当
■ 出張⼿当
■ 保養所(湯沢にリゾートマンションの室を所有 ※500円で何泊でも可能)
社会保険 各種社会保険完備
ARC先輩の声
先輩の声

物理で解き明かす自動運転の未来 シナリオ設計で安全性を極める

第3事業部 主務技師D.M 2023年入社・博士(理学)

R&D募集

R&D

業務内容

  • 次世代⾃動⾞ソフトウェア(AD/ADAS)領域のプラットフォーム研究開発におけるアーキテクト/エンジニアあるいは研究開発のリーダーを担って頂きます。
  • ⾼難度環境下の⾃動運転に関するソフトウェア領域のアーキテクチャ研究開発
    ※顧客・ステークホルダーとの実証実験対応などを含む
  • 次世代⾃動⾞ソフトウェア領域における、以下の業務
    アーキテクチャ研究開発
    ※顧客・ステークホルダーとの実証実験対応などを含む
    -設計、実装、試験
    -技術動向調査
    -実証実験 業務内容

募集要項

応募資格 必須要件① *下記いずれかに該当するスキル
  • Linux(Ubuntu)上での開発
  • C/C++ ソフトウェアの開発
  • シミュレーション知識(アプリケーション開発/利⽤)
  • ゲームエンジン知識(UnrealEngine、Unity)
  • Matlab/Simulink の経験
必須要件② *下記いずれかに該当するスキル
  • ⾞載ソフトウェアの設計、実装、テスト
  • ROS/ROS2上での開発
  • ⾞載センサの知識(Camera、LiDAR、RADAR)
  • 画像処理の知識(センサフュージョン、物体認識)
  • Matlab/Simulink の開発経験
  • AI関連の開発経験
歓迎要件
  • プロジェクト(開発等)における、マネジメント(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー、チームリーダーなど)の経験
  • 英語スキル(論文読解、メール対応、会話)
求める⼈物像
  • 新しい技術や課題に対して主体的‧探究的に取り組める⽅。
  • チームで協調しつつ、⾃ら試⾏錯誤しながらソリューションを形にできるエンジニアを求めています。
  • 英語⽂献の読解や海外との技術情報交換に抵抗がない⽅だとより望ましいです。
学歴
  • 大学 大学院
配属先情報 出社とテレワークを併用したハイブリッド勤務が可能
勤務地 株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所 本社(新横浜)
神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー
JR横浜線 新横浜駅/横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅/相鉄・東急新横浜線 新横浜駅
敷地内禁煙(屋内喫煙所あり)
(就業場所の変更の範囲)当社拠点全般 その他会社が指定する場所(自宅での勤務を含む)
(業務内容の変更の範囲)当社業務全般(転勤)原則なし
雇用形態 正社員
試用期間:有 3ヶ月
給与 想定年収 460円~1,030万円
賞与実績:年2回支給
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜12:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
休日休暇 完全週休2⽇制(休⽇は⼟⽇祝⽇)
年間有給休暇10⽇〜20⽇(下限⽇数は、⼊社半年経過後の付与⽇数となります)
年間休⽇129⽇(2025年度)
夏期5⽇、年末年始、その他(創⽴記念⽇11/14)
※有休取得率は⾼く⼤型連休を作りやすい環境です
福利厚生 <各⼿当・制度補⾜>
通勤⼿当:出社⽇数分を実費にて⽀給 ※上限:⽇額 3,750円
家族⼿当:配偶者2万円・その他1万円/⽉(扶養家族)※上限有
社会保険:社会保険完備
退職⾦制度:勤続3年以上勤務対象

<教育制度・資格補助補⾜>
■ 階層別研修
■ 部⾨別研修

<その他補⾜>
■ テレワーク⼿当
■ 役職⼿当
■ 出張⼿当
■ 保養所(湯沢にリゾートマンションの室を所有 ※500円で何泊でも可能)
社会保険 各種社会保険完備
ARC先輩の声
先輩の声

物理で解き明かす自動運転の未来 シナリオ設計で安全性を極める

第3事業部 主務技師D.M 2023年入社・博士(理学)