株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
NTTデータグループ

取材・メディア掲載一覧

Media

取材・メディア掲載

Media

2025/01/30

テストベッド・アイランド沖縄
「来間島(くりまじま/宮古島市)で実施!「移動」を変える自動運転」

テストベッド・アイランド沖縄に「来間島で実施!「移動」を変える自動運転」として、
NTTデータオートモビリジェンス研究所による自動運転・遠隔監視検証実験が紹介されました。

テストベッド・アイランド沖縄

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所が宮古島市来間島にて自動運転システムを活用した自動運転・遠隔監視検証を実施しました。

宮古島市来間島での実証実験の概要

宮古島市来間島にて、自動運転システムを活用した自動運転・遠隔監視検証を、1人乗りのAI搭載スマートモビリティ自動運転ミニカー「CV-1 Auto」を使用して行いました。住宅街などの狭い道にも対応し、住民の停留所や駅から自宅までを結ぶようなラストワンマイルのモビリティの実現に向けた実証実験です。

来間島の実際の道路を走行して得たデータを使用して縮尺したルートをグラウンド上に再現したルートを自動運転で走行しました。こちらで得られた結果を生かし、公道での実証実験へとつなげることで、観光客の移動の利便性向上と住民の安心・安全な生活を両立させる未来の実現を目指しています。

実証で得られた成果と課題

テストベッド・アイランド沖縄

今回の実証は、公道での実証に向けた第一歩であることはもちろん、自動運転の安全性や快適性の体験を通し、地域をより便利に、安心に暮らせる場所にするためのツールとしての理解を深め、実装への土台を作る取り組みでもあります。 自律運転と障害物回避のため、先行車・歩行者・建物との距離や形状を検知・把握するためのカメラ、2D・3DLiDARなども搭載して、来間島の主要道路を縮尺した約200mのルートを時速19km以下で走行しました。トラブルなどもなく、約10名が実際に試乗して実施されました。

掲載記事で続きをご覧ください。

  • 宮古島市来間島での実証実験の概要
  • 自動運転車試乗体験者アンケート結果(デモ走行体験者アンケート)
  • 実証で得られた成果と課題
  • 沖縄で実証を行う意義、目指す未来像など(インタビュー)

(出典:テストベッド・アイランド沖縄)

CONTACT

導入に関する質問やご相談、サポートに関することなど、まずはお気軽にご相談ください。